【失敗しないリフォーム】屋根の素材は何がある?
前回は、屋根の種類を書きましたが、今回は屋根の素材について書きたいと思います!!
我が家の屋根はスレート素材ですが、実家は瓦屋根です。
目次
屋根の素材は?
私は、スレート、瓦しか正直、名前が分かりません でした (;´・ω・)
皆さんはどうですか?
スレート
最も多い屋根材と言われている。(商品名ではコロニアル・カラーベストが有名)
価格・・・ 安価
強度・・・風や地震の影響で非常に割れ易い
耐久性 ・・・約20年~25年でやや劣ってくる
メンテナンス・・・約10年程度で、塗装や棟板金等の交換が必要
デメリット・・・ 頻繁なチェックと定期的なメンテナンスが必要
日本瓦
古くから伝わる伝統的な屋根材。街中ではあまり見られなくなってきたが、田舎ではまだまだ多くの日本瓦の住宅があり。
価格・・・高価
強度・・・厚みがあるがので比較的強いが、陶器や素焼きなので割れることも
耐久性・・・約50年~100年と長い
メンテナンス・・・漆器部分にはメンテナンスが必要だけど、瓦自体には不要
デメリット・・・瓦自体が重いので、屋根が重くなり地震対策には不向き
トタン
比較的古い建物や住宅に多く見られる。(別名、瓦棒ともいう)サビが出やすい屋根材として知られる。
価格・・・スレートの次に安価
強度・・・ サビが出てしまうと、強度が一気に下がってくる
耐久性・・・ 約10年~20年で非常に劣る
メンテナンス ・・・約7年~10年で補修と塗装が必要
デメリット・・・雨音がする。頻繁にメンテナンスが必要
セメント瓦
外見はかなり日本瓦に似ているものが多く、セメント加工できて塗装も可能。日本瓦より軽くて、価格も安く、耐久性もあり。
価格・・・日本瓦の次に高価
強度・・・セメントなので比較的に強度はあり。割れ易い 。
耐久性・・・ 約30年~40年
メンテナンス・・・約15年~20年で塗装が必要
デメリット・・・重くて、地震対策として不向き。塗装が剥げやすい。
石粒付ガルバリウム
ガルバリウム鋼板に石の粒を吹き付けた屋根材。
価格・・・スレートより高価。高機能。
強度・・・金属なので割れない
耐久性・・・ 約 30年~50年でトタンと比較してもかなり良い
メンテナンス・・・基本的にはメンテナンス不要
デメリット・・・ 新しい屋根材なので施工時技術・施工不良の可能性があり。
まとめ
前回、屋根の種類の際にも書きましたが、建売住宅の場合だとあまり関係ないですが、注文住宅だとアレコレ気にしたいですよね~
それぞれの素材によって色々あって、やるとなると悩みます (-_-;)
屋根は大事な部分ですので、納得できるようにしたいです。