目次
リノベーションとは?
「renovation」=「改革、革新、刷新、修復、改造」
知ってました? 聞いたことはあっても、何?と言われたら、ちょっと答えづらくないですか? (;´・ω・)
リノベーションとは、今ある建物に対し、大規模な工事をして、新築の時よりも機能等を良くしたり、価値を高めるなどの事を言う。物件の価値を新たな機能や価値を+αにして高めるための改修を言う事が多く、より高いデザイン性に改良したり、住環境を自分たちのスタイルに合わせて、間取り、内外装等の変更をしたりすることを言います。
例えは、防火対策、耐震や耐久性を高めるための壁の補修工事、家族が増えたので間仕切りをなくし、広々としたリビングダイニングに変更などがあります。
「リフォーム」と「リノベーション」の違いは?
違いは・・・と言われると、ちょっと難しいのですが、言葉の使い分けは最近、曖昧な感じで、ここが・・・という線引きはされにくくなっているのが現状かと思います。
工事の規模
修理や設備の変更、壁紙の貼り替えシステムキッチンやユニットバスの入れ替え、壁紙の貼り替えなどの比較的小さな工事は「リフォーム」にあたり、間取り、水道管、排水管、冷暖房換気設備の変更など大規模な工事は「リノベーション」になります。
住まいの性能性
新築の時と同じような感じか、それ以下の性能になる場合の工事は「リフォーム」にあたり、新築の時以上の性能になる場合の工事は「リノベーション」になります。
住宅にオフィススペースを設けたり、オフィスビルを住宅用に改修するなどの変更が伴うリノベーションは、「コンバージョン(変換、転換)」と言われることがある。廃校になった学校を福祉施設やオフィス等に変えたり、オフィスビルが供給過剰となっている地域で多くの空室が発生し、その対策としてマンションにするコンバージョンもあり。
資産価値
「リフォーム」の場合は、新築の時よりも性能が低くなる、又は同じようになるので、物件の資産価値は下がる事が多い。
「リノベーション」の場合は、新築の時よりも性能が上がり、付加価値も付くので、リフォームした物件と比較して場合、資産価値が高くなります。
工事費用
工事内容によって変化しますが、リフォームでの工事費用の相場は、マンションの場合では約300万円~400万円。一戸建ての場合では約400万円~500万円が多い。リノベーションでの工事費用の相場は、マンションの場合では約700万円~1,000万円。一戸建ての場合では約1,000万円~1,500万円が多い。
リノベーションでのメリット、デメリットは?
メリット
物件の選択肢が増加
居住エリアで希望通りの新築の一戸建やマンションを探す場合、かなりの苦労があるかと。特に都心部では、多くの方々が希望の新築一戸建やマンションがなかなか見つからず、結局妥協し購入ということもあります。ですが、リノベーションをするということであれば、中古の一戸建やマンションを購入し、新築と比べると安い予算で考えられるので、立地条件等の幅が広がります。
限られた中から選ぶ新築物件とは違って、自分たちが住みたいエリアの駅から徒歩10分以内でとか、比較的静かな住宅地、海が見えるところに住みたい等の細かい条件を出したとしても、それをクリアできる一戸建やマンションが出てくる可能性があります。間取り、内装や設備機器等が条件とかなり違っていても、リノベーションし新しく変えてしまうので、その点は問題ないかと。
自由設計
リノベーションすることで、自分らしいスペースにすることができます。住まいに対するイメージというのはそれぞれ個人差があります。
既存のマンションや建売住宅ですと、どれも同じような内装になっていることが多いので、壁紙はこれで・・・、キッチンはこれで・・・など、内装にコレというこだわりがあり、自分たちの好きなように選びたいというのであれはリノベーションをオススメします!! 既存の住まいではなかなか難しい自分たちだけのスタイルが作れます。
コスト削減
同じ条件で新築を購入する場合と、中古を購入してリノベーションする場合の費用を比較すると、中古を購入してリノベーションする費用の方が、約20%~30%程安く済むことも。
中古物件の価格にもよりますが、新築よりも安い費用で理想の住空間を手に入れることができます。
また、新築の戸建やマンションの価格は、新築後15年間で大きく下落し、その後は景気に応じて緩やかに上下するようです。そのため、築20年以上の戸建やマンションを購入することで、購入後数年で市場価格が大きく下降するリスクを避けることもできます。
デメリット
ローンでの金利が高くなる⁉
中古の一戸建やマンションを購入してリノベーションする場合、リノベーション費用には一般の住宅ローンが利用できないため、住宅ローン以外に、リフォームローンを利用する必要が。リフォームローンは金利が一般の住宅ローンよりも高いという傾向があり、総じてローンの金利が高くなる。
購入後に工事が開始となるので、その間の家賃や駐車場料金などの二重払いがかかる場合がある。きちんと資金計画をした方がいいです。
リノベーションが完了している一戸建やマンションの購入では、住宅ローンのみとなり、リノベーション済みの一戸建やマンションも選択肢の一つとして検討も可能。
実際に住むまでに時間がかかる⁉
中古の戸建やマンションをただ購入する場合には、住みたい戸建やマンションを探して購入し、引き渡しが行われ住むのが一般的ですが、リノベーションの場合には、引き渡しまでの間に、建物検査、設計、施工などの作業が加わります。
コンセプトやイメージに強いこだわりあると、建築士との打ち合わせなども必要となる。そうなると完成するまでにかなり時間がかかります。自分たちの理想の住まいにするためにも建築士との打ち合わせはちゃんと納得がいくまでした方がいいですし、何かと忙しくて打ち合わせの時間が十分に取れないという方や早く住み替えたい方にはあまり向かないかも。
築年数が長く、耐震性や耐久性は⁉
中古の一戸建やマンションを購入する場合、築年数に注意する必要があり、建築基準法の改正によって基準が引き上げられたりしています。
以前は現在のように管理について厳しく言われていなかったので、見えない部分では手抜き工事をされてしまっている事も。耐震性が現在の法律の基準を満たさなくなってしまっている場合があり、現在の耐震基準を満たす為に性能を上げようとすると、耐震改修などが必要に。そうなるとかなりの費用がかかり、コストを抑えるために中古物件を購入したはずなのにメリットが生かせなくなります。
耐震基準の大幅な見直しが 1981年6月に行われた為、それ以前に建築確認を受けているかがポイント。以前の基準でしか建築確認が行われていなかった場合でも建築基準法の改正を見越して新たな基準で設計されたものや、基準よりも高いレベルで設計されたものもあるので、気になった場合は専門家の方に見てもらうことをオススメします。
まとめ
リノベーション、ちょっとやってみたいですよね~ 自分たちで好きなようにやれるのは、かなりの魅力です。
これから住居購入を考えているなら、リノベーションして住むことも選択肢に入れるのはいかがですか。
どの会社に依頼すればいいのか悩みますが、town life リフォームでは増改築やリノベーションプランの見積もりを無料で作成してくれます。ご家庭にあったアイデアや情報を教えてくれるはずです。参考になると思うので利用してみてはいかがですか。