【家をすっきり!】階段下収納のポイント
目次
ご自宅にありますか? 階段下の収納!!
階段下のスペース、有効活用してますか?
スペースの広さは様々で、広々とした大容量だったり、掃除機などちょっとした物を置くための小さなものだったり、幅も奥行もそれぞれ違いますよね。
共通している点は、階段の下の空き空間を利用しているため、決して使い勝手が良いとは言えない点。少しでも多くの物を収納するための、階段下収納アイデアを。
つい、デッドスペースになってしまう階段下収納。収納の仕方次第で、たっぷりの収容力と使い勝手が良くなります。
階段の形状に合わせて作る収納スペースなので、通常の収納のように自由に使えないこともありますが・・・。
家のどの部分にありますか?
階段が家のどこにあるのかで、収納用途が変わる⁉
玄関脇にあるのか、リビング横にあるのか、キッチン脇や廊下の付き当たり等、階段の場所によって収納する物も変化します。
「収納したい物」と「階段下収納の設置場所」が合っていると、使い勝手がよくなります。これがポイント!!
狭い空間で、形も傾斜があったりと複雑で、あまり活用できずに無理やり押し込んでいませんか?
階段下の収納で一番のポイント・・・それは「天井の傾斜」
場所によって高さが違うので、どこに何を置くか迷いますよね?
その結果、「とりあえず…」とモノを並べてグチャグチャになってしまいます💦
我が家もこのパターンでした(T_T)
天井の傾斜に応じた収納ができれば、ムダなスペースがなくなり、スッキリ片付けられます。
階段下の収納では、高さを考慮した収納をすること。これが一番かと。
高さに応じて、「天井が高いスペース」「天井が低いスペース」と大体で良いので、空間を分けて考えると良い。
背の高いラックと低いラックなど、サイズの違う2種類の収納アイテムを用意して、壁際に並べてもいい。
あとは、棚板にそれぞれモノの定位置を作り、「この棚は日用品のストック」「隅のスペースに掃除機」などざっくりで良いので、決めておくだけでもスッキリします。
たっぷり収納するコツは?
階段下収納は天井部分が階段形状になっていたり、高さがないのに奥行は広かったりして、空間を無駄なく活用するのが難しい場所 (-_-;)
可動式の棚でスペースを余すことなく活用!
奥行はそんなにないが高さがあるお宅の場合、その高さをいかした収納がポイント。
例えば、下段にはサイズ感のちょうど良い箱を棚として使用し、上段の方には可動式の棚板を設置。可動式の棚板を使うことで、収納したい物に合わせた高さ調節が出来るので、天井いっぱいまで物をしまうことができる。
壁面部分にネットを設置すると、S間やフックをひっかけて、少しですが収納できるスペースも確保できます。
収納例
食品関係のストック
日用雑貨のストック、掃除用品(掃除機、モップ等)、古新聞等
アルバムの収納
上部には突っ張り棚を設置し、アルバムなどを収納。
アルバム類はかなり重いので、固定棚があった方がいいです。(めったに見るものでもないので、使いづらい階段下収納の奥に場所を確保するのがオススメ)
アイロンスペースに
コンセントがあればの場合、ケースの上にアイロン台をのせてアイロンに。
まとめ
我が家は階段下の収納はありますが、上手く使いこなせていなかったと思います💦今までは、掃除機、クリスマスツリー、脚立、バック等を収納していました。
今年4月頃から色々と整理を始め、現在はゲーム機、ゲームソフト、レジャーシート等が入っています。
なかなかいい感じで収納ができたと思います。皆さんも上手くスペースを使って、自分なりの収納を。