住宅リフォーム・太陽光発電・蓄電池の
株式会社シマジュー

中古住宅ドクター株式会社シマジュー 採用情報

リフォームのことなら 0120-905-435
無料調査・見積り依頼はこちら お問い合わせ

MENU

シマジューブログ

あなたはどちらを選びますか?リフォームとリノベーションはどっちがいい?(^▽^)/

リフォーム・リノベーション中古住宅リノベーション

リフォームとリノベーションの違いは、リフォームやリノベーションを検討している人は必ずと言っていいほど抱く疑問ではないでしょうか。

最近よく聞くようになった「リノベーション」という言葉ですが、「リフォーム」と同じ意味で使っている方が多いと思います。

ここでは、混同しやすい「リフォーム」と「リノベーション」の違いや、その事例、またリノベーションに関するお役立ち情報について紹介していきたいと思います。

 

目次

リフォームとは

一般的に「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことをいいます。

マンションやアパートの場合には入居者が退去した後、その入居者の住む前の状態に戻すことを指していることがあり、原状回復ともいいます。

なお、英語の「reform」は「悪い状態からの改良」を意味しており、リフォームという言葉を使うときは、基本的に壊れていたり、汚れてしまっていたり、老朽化している部分を直したり、きれいにしたり、新しくしたりすることを指します。

「マイナスの状態からゼロの状態に戻すための機能の回復」という意味合いとして使用されることが多いため、例えば、外壁の塗り直しや、キッチンの設備の変更、壁紙の張り替えなどがリフォームに該当します。

 

リノベーションとは

一方、「リノベーション」とは、既存の建物に大規模な工事を行うことで、住まいの性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることをいいます。

英語での「renovation」は「革新・刷新、修復」を意味していて、リフォームがマイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復という意味合いに対して、リノベーションはプラスαで新たな機能や価値を向上させることを表しています。

そのため、リノベーションでは住まいの空間をよりデザイン性の高いものに改良したり、住環境を現代的なスタイルに合わせ、間取りや内外装などを変更したりすることなどが含まれています。

例えばですが、耐久性や耐震性を高めるために壁の補修を行ったり、家族が増えたという理由で、仕切りの壁をなくして、広いリビングダイニングキッチンにしたりすることなどが「リノベーション」に該当します。

このように、リノベーションではライフスタイルや生活環境に合わせて自由自在にアレンジできるという魅力から、近年では非常に人気が高まっています。

 

リフォームとリノベーションの違い

現在、「リノベーション」と「リフォーム」の言葉の使い分けは非常に曖昧になりつつあり、明確な線引きがされにくくなっています。

しかし、「リフォーム」と「リノベーション」はそれぞれ異なるメリット・デメリットと「工事の規模」や「住まいの性能」に関する違いがあります。

では、両者の違いについてもう少し詳しく見ていきましょう。

 

工事の規模

設備の変更や修繕など、システムキッチンやユニットバスの入れ替えや、壁紙の貼り替え程度の比較的小規模な工事は「リフォーム」に分類されています。

一方で、間取り、水道管、排水管、冷暖房換気設備などの大規模な変更がある工事は「リノベーション」に分類されています。

リノベーションでは「フルスケルトン」といって全体を解体し、躯体構造だけにして改修を行うケースも珍しくありません。

そのため、部分的な改修を行うリフォームに比べて、工事の規模が大きいのが特長になっています。

住まいの性能

新築時と同様か以下の性能になる工事は「リフォーム」に分類されます。

一方、新築の時以上になる工事は「リノベーション」に分類されます。

また、住宅にオフィススペースを設けたり、オフィスビルを住宅用に改修するなど、用途の変更が伴うリノベーションのことを「コンバージョン(変換、転換)」と言われることもあります。

 

日本でも少子化で廃校になった学校がオフィスや福祉施設になったりオフィスビルが供給過剰となっている地域で多くの空室が発生し、その対策としてマンションとするコンバージョンが見受けられます。

リノベーションでは、プランニングの段階から改修に使用する素材などをオーダーできるケースも多く、断熱や採光、通風、省エネ、耐震設計などお住まいの性能を大きく向上させる改修が可能です。

そのほかにも、収納性の向上などの生活するうえで欠かすことのできない箇所の改善も図ることができるので、住宅の価値もグッと高まるでしょう。

 

リノベーションのメリット・デメリット

リノベーションには魅力的なメリットといくつかの注意点が必要な点があります。

 

リノベーションのメリット

1.生活スタイルに合わせて自由に設計可能

リノベーションではライフスタイルなどの暮らしに合わせた住宅改修がメインになります。

例えば、お子様が生まれることを見越して、どこでも目が届きやすい住空間に間取りを変更したり、収納機能が低く、家事導線が悪いキッチンを使いやすいように作りを変えたり、趣味を楽しむ空間を設けたりと、そのバリエーションは様々です。

フレンチテイストなど自分好みのデザインを表現することも楽しみの一つです。

 

2.物件の選択肢が豊富

中古マンションや中古住宅を改修するリノベーションは、新築物件などより選べるエリアと物件数が多いのも魅力です。

人気のエリアなどはすでに住宅が建っていたり、好立地の物件があったりしても、設備や環境に不満が残る・・・というケースも多いのではないでしょうか?

中古物件や築古物件でも、リノベーションで住みよく作り変えてしまえば新築と同様、またはそれ以上の環境にお住まいいただけるでしょう。

 

3.物件の資産価値が高まる

物件の築年数が古くても、リノベーションを実施することで室内の仕様や設備の状態などが改修されていると、物件の資産価値が高まったり、資産価値が下がりにくくなったりするケースもあります。

長いスパンでライフプランを考えたときにも、築20年以上の中古物件など資産価値が落ちにくい物件を所有することも一つのポイントです。

 

4.新築を建てるよりお得

新築物件は「新築」というだけで、高めの価格設定がされていることも珍しくありません。

結婚や転勤など、ライフステージの変化と重なることの多いお住まい選びは、なるべくなら予算内で済ませたいものだと思います。

綺麗で暮らしやすい、自分好みの物件に住みたい方に、リノベーションはピッタリだと思います。

 

リノベーションのデメリット

魅力的なリノベーションですが、いくつか注意が必要な点もあります。

気を付けるポイントを抑えて、失敗のないリノベーションを行いましょう。

 

1.暮らし始めるまでに時間がかかってしまう

物件選びからプランニング、住居の調査や実際の改修工事・・・と実際に暮らし始めるまで時間がかかってしまうのは、リノベーションのデメリットの一つでもあります。

時間が取りにくい忙しい方や住環境をすぐに変えたい方は、もう一度プランを考え直してもいいかもしれません。

 

2.築古の中古物件では耐久性に難があるケースも

1981年の耐震基準の見直しによって、建築基準法の改正以前と以降で耐震基準が異なっています。

また、築年数が古い物件では、単純に設備や資材の劣化から耐久性が落ちてしまっている物件もあります。

リノベーションでは、中古マンションや中古物件を対象とするため、必然的に物件の耐久性が低いというリスクが生じてしまいます。

そのため、リノベーションを検討している方は、専門の業者の方と一緒に物件選びをすると安心でしょう。

 

3.ローンなどの金利が高くなりやすい

リノベーションでは、一般的な住宅ローンは利用できません。

そのため、ローンなどを組む場合もあります。

一般的にリフォームローンは住宅ローンよりも高い傾向があるのでローンを視野に入れた工事を検討している方は、前もって料金に関するお問い合わせをしておくとよいでしょう。

自治体によっては、リフォーム減税や補助制度が使えることもあるので、お住まいの地域や役所のHPなども確認してみましょう。

また。中古物件を購入する際に、リノベーションの工事費用も合算して、低金利な「住宅ローン」にまとめて組むことも可能です。

中古物件購の購入+リノベーションのローンに関する詳しい内容はこちらをご覧ください。

 

リノベーションにかかる費用

リノベーションは小規模な改修から大規模な改修まで様々なものがあります。

そのため、工事にかかる費用も改修の内容によって大きく変わります。

リノベーション費用に関わることを大きく分けると、物件の購入費・リノベーション工事費・引越しなどの3つに分けられます。

 

リフォームとリノベーションのメリット・デメリット比較表

リフォームとリノベーション、それぞれのケースによってメリットやデメリットは異なります。

ここで「築古物件のリノベーション」と「築浅物件のリフォーム」で、長所と短所を比較してみましょう。

このように築浅物件のリフォームでは、工事費用を安く済ませることができますし、工事期間も比較的短く済みます。

一方で、躯体構造などから変更する工事が多いリノベーションは費用や工事期間がかさんでしまう傾向があります。

住宅の改修を考える際には現状維持につとめる修理的な改修をしたいのか、抜本的な住宅の改修が必要なのか、よく考えるようにしましょう。

 

リフォーム・リノベーションの流れと進め方

ケースによって様々ですが、リフォームやリノベーションを行う際は以下のようなステップで進んでいきます。

1.ヒアリング

2.現地調査

3.ファーストプランニング・概算見積もり

4.プランニングの正式なお申込み

5.構造調査・耐震診断

6.プランニング・素材/設備選び

7.ご契約

8.着工

9.完工

10.完工検査・お引渡し

 

リフォームやリノベーションを行う上で、契約や工事にかかる時間は非常に重要なポイントでしょう。

というのも、住宅を改修している期間はほかのどこかで暮らす必要があり、工期の長短によって改修中にかかる生活費なども変わります。

また、時として工事が遅れてしまったりトラブルが起こってしまうケースも考慮して、ある程度余裕を持ったスケジュールを考えてリノベーションを進める準備を始めておくのがおすすめです。

工事もスムーズに進められるように、事前のすり合わせと進歩確認を入念に行うようにしましょう。

 

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

リフォームとリノベーションは似ているようで異なるものなので、それぞれを比べてみて自分に合うものを選びましょう(^▽^)/

株式会社シマジューではリフォームや不動産関係なども承っております。

また、外壁塗装・屋根塗装につきましてもご相談・診断・お見積り無料になっていますので、株式会社シマジューにお気軽にご相談ください。

0120-905-435

他店との相見積もり大歓迎! お家のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください!

お家のお悩みやご相談、工事のお見積もりは無料で承っております。お気軽にお問い合わせください。
LINEからも簡単にお問い合わせをいただくことができます。

リフォームのことなら 0120-905-435

営業時間 / 平日9:00~18:00 定休日 / 年中無休

お家のお悩み丁寧にお答え致します
お問い合わせフォーム
LINEでお問い合わせ