住宅リフォーム・太陽光発電・蓄電池の
株式会社シマジュー

中古住宅ドクター株式会社シマジュー 採用情報

リフォームのことなら 0120-905-435
無料調査・見積り依頼はこちら お問い合わせ

MENU

シマジューブログ

実は直ってないかも?雨漏りの原因はこれだ!

雨漏り・板金交換・カバー工法

目次

雨漏りの原因5選

1,板金のはずれ

屋根の頂上には雨おさえの板金が貼ってあります。

この板金が台風などの強風で外れたり、釘が浮いてきたりして飛んでいる家があります。

板金の下には浮き板があり、板金が飛んで外れるとそこから水が入ります

ルーフィングというものが貼ってありますが、破れると中に水が侵入し、雨漏りとなります。

というわけで、板金が外れるとかなり危険です(>_<)

2,漆喰の剥がれ

板金で覆われている家もあれば、瓦の家もあります。

瓦屋根の家で怖いのは漆喰と呼ばれる三日月状のものが剥がれていることです。

中に土が入っていますが、漆喰が剥がれることで土が出てきて、そこから水が入り野地板まで侵入します。

屋根と外壁の取り合いの部分にも漆喰が使われています。

同じくそこも剥がれると瓦の下を通って水が侵入してきます。

大阪市 漆喰調査!プロが無料で瓦屋根を点検いたします | 大阪の屋根工事なら街の屋根やさん大阪吹田店

3,外壁の目地

外壁のサイディングの間に目地というものがあります。

目地にはシーリングがしてありますが、シーリングが剥がれることで中がひび割れし、

水が侵入したり、ボードまで腐ってしまったりすることもあります。

寒い地域だと水が入ったまま凍ってしまい、乾いたり再び水が侵入したりすることで劣化し割れることもあります。

目地にはコーキングがしてあり、20年耐久のものも中にはありますが、

10年ほどで割れてくる家も少なくありません。

4,外壁のひび割れ

モルタルの壁の場合、何ヶ所かひび割れが入ってくることがあります。

大きなひび割れになるとそこから水が侵入し、雨漏りに繋がります。

クラック補修の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

5,瓦のずれ

地震などで瓦がずれると、その隙間から水が入ってきます。

瓦の下もルーフィングや野地板がありますが、瓦がずれることで侵入しやすくなります。

気付かないうちに天井に雨地染みができていた・・・なんてこともあります( ゚Д゚)

スレート屋根の場合も、スレート自体が割れてくることもあります。

雨漏りのシミの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

定期的な点検を

以上、大体5つの原因に分けられますが、つまり、屋根や外壁の隙間から水が侵入してくるため、

定期的な点検やメンテナンスが必要となってきます。

雨染みができている場合は既に結構な雨が侵入しているため、屋根が沈んでくるなんてこともあります。

メンテナンスとしては、外壁は塗膜で雨の侵入を防いだり目地の打ち換えをするといったことが挙げられます。

屋根の板金を交換したり、屋根の上からルーフィングを貼り、

更に屋根を重ねる重ね葺きというカバー工法もあります。

重ね葺きをすると断熱にもなり、かなり丈夫な屋根になります。

ここで重い屋根を重ねるのは良くないため、ガルバニウム鋼板という軽い屋根を重ねることで長持ちします。

弊社ではヴィクセンという石が焼き付けてあるジンカリウム鋼板を使用することが多いですが、

雨音がせず、積雪でも滑らないためお勧めです(^^)/

雨漏りする前に、10年に1度くらいを目安にメンテナンスしていくことが大切です。

最近では良い塗料や屋根材も出ているため、20~30年持つものもあります。

建てたホームメーカーさんに頼むのが1番良いですが、値段が高い場合は専門のリフォーム会社さんに依頼しましょう。

家の価値を保つ=雨漏りを防ぐ です☆彡

雨漏りイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

他店との相見積もり大歓迎! お家のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください!

お家のお悩みやご相談、工事のお見積もりは無料で承っております。お気軽にお問い合わせください。
LINEからも簡単にお問い合わせをいただくことができます。

リフォームのことなら 0120-905-435

営業時間 / 平日9:00~18:00 定休日 / 年中無休

お家のお悩み丁寧にお答え致します
お問い合わせフォーム
LINEでお問い合わせ