色あせてくるととても見栄えが悪くなってしまいます。
今回は、外壁の色あせの原因や対処法をご紹介していきます。
目次
色あせとは?
元の外壁の色よりも、薄くなってきた状態のことを「色あせ」と言います。
色あせが起こると、外観が古く見えたり、汚く見えてしまいます。しかし見た目だけの問題ではないのです。色あせは、塗料の塗膜が劣化してきているサインなのです。
塗膜には、水の浸入を防ぐ役割がありますが、劣化してくると防水性が低下してしまいます。
色あせは、汚れではないため洗うだけでは意味がありません。新しく塗装することが必要だとお考えください。
色あせ原因
外壁の色あせは、「紫外線」による影響が最も大きいです。
同じ外壁でも、とても色あせているところと、色あせているけどそこまで目立っていないところがあるはずです。それは、日当たりの良さによる可能性が高いです。
日当たりが良いところは、紫外線を浴びやすいので色あせやすいでしょう。
しかし、雨風の影響により進行具合が異なってくるので色あせていないところも出てくる場合があります。
他にも、酸性雨などの自然的な原因も考えられます。
外壁の劣化・色あせの進度
外壁の劣化・色あせの進行状態をご紹介していきます。
ツヤが落ちる
新しい外壁には光沢やツヤがあります。しかし、時間が経つにつれだんだんとツヤが消えてきます。塗膜を守る樹脂が劣化してきたことからツヤがなくなるのです。ツヤがなくなってもすぐには防水効果がなくなっている訳ではありません。
変色の始まり
塗膜を守る樹脂が劣化して、顔料に影響が出てくることにより色あせが始まります。
チョーキング現象
色あせが進行してくると顔料の劣化が始まります。外壁を触ると粉が手に付着する状態になってしまうと防水効果がないです。
ひび割れ
外壁にひび割れがあると、内部に水が侵入してきてしまいます。
剥離の始まり
外壁の劣化が進んでくると剥離が始まります。下地がむき出しになってしまうのでこのまま放置しているとさらに進行するスピードが増します。
劣化の進行が進むにつれて、さらに劣化の進行スピードが増してきますので早めに対処をするようにしましょう。
色あせ対処法
「原因はわかったけど対処法は?」と、気になりますよね!
色あせは、そのままにしておくと建物の劣化につながります。見栄えだけの問題ではないのでしっかりと対処していきましょう。
次は、色あせの対処法をご紹介します。
再塗装
色あせしてきてしまった場合は再塗装するしかありません。
汚れで外装が変色している場合は、洗うことで対処できます。しかし、色あせの場合は塗膜が劣化し変色しているので再塗装するしかないのです。
再塗装を行う時期は?
塗料には、耐用年数があります。家を建ててから一生持つものではないということです。
年数が経つにつれ劣化してきてしまうのは防ぐことはできません。
塗膜の耐用年数は、おおよそ10年程度です。
耐用年数が過ぎていたら一度、再塗装を検討してみることをお勧めします。
色あせしにくい色ってあるの?!
塗料の種類が同じでも色により、色あせのしやすさに違いがあるのです。
色あせのしにくい色は、、
・黒色
・白色
・青色
などの寒色系の色です。
しかし、黒や白は汚れが目立つ色なのでメンテナンスが大変です。
色あせのしやすい色は、、
・赤色
・黄色
・緑色
などの暖色系の色です。
お家の外壁はみんなが見れるところであり、色が違うだけでとても印象が変わります。しかし、見た目の美しさだけで決めてしまうと、その後のメンテナンスなどが大変になりますので、様々なことに考慮し決めるようにしましょう。
色あせしにくい塗料?!
色の違いだけではなく、塗料の種類でも色あせのしやすさに違いがあります。
色あせしにくい塗料
・フッ素塗料
・アクリル系塗料
・シリコン系塗料
です。
色あせしやすい塗料
・ウレタン塗料
・ポリエステル樹脂塗料
です。
オススメの塗料
現在注目されているのが、「セルフクリーニング」という性能です。洗浄機能を持ち汚れに強い塗料です。
・光媒体塗料
太陽光の力と化学反応を利用した自己洗浄力を持っている塗料です。紫外線によって汚れを分解、浮かせたりすることができるのです。浮いた汚れは雨により流します。
・低汚染塗料
自己洗浄力を持っている塗料です。表面にコーティングがされていることによって汚れがつきにくいのです。外壁に汚れが付着しても内部までには浸透されません。雨により汚れを流すことができます。
・ナノテク塗料
ナノテクノロジーを使った塗料です。とても細かい粒子で作られていることにより、塗膜の内部に汚れが侵入することを防ぎます。汚れを外壁から弾き、雨により汚れを流すことができます。
・防カビ塗料
防カビ剤を含んでいる塗料です。長期間にわたってカビの発生を予防することが可能です。
日当たりが悪いところや湿気が多いところでは、どうしてもカビが発生しやすいです。カビに悩まされている方にはとても良い塗料です。
これらの塗料は高額にはなりますが、とても性能が良いのです。
コストに余裕がある方にはオススメです。
塗料の種類もしっかり知っておくと良いでしょう。
不安な場合は、業者にしっかりと相談してみましょう。
良い業者に施工してもらおう!
業者の中には、悪徳業者または手抜き業者がいます。そのような業者に施工を依頼してしまわないように注意することが大切です。
現在では、スマホで業者のHPを見ることができるので施工事例や口コミなどを参考にすると良いでしょう。
「値段が安いから」などの理由で決めてしまうと手抜きな施工をされてしまったり、アフターフォローをしてくれないなどの欠点があるかもしれないので、しっかり業者のことを知るようにしましょう。
また、いくつかの業者に相見積もりしてもらいましょう。同じ条件なのに業者の違いで、「こんなに値段が違うの?!」となる場合もあります。
焦って決めることのないように、時間に余裕を持つことが大切です。
まとめ
色あせは、外見の問題だけではなく、機能の低下も起こりうるのです。
色あせが起こってきた場合は、劣化してきたと考えましょう。
塗料の種類や色の違いにより色あせしにくくさせることもできますので、塗料はしっかりとお考えになって決めてください。
信頼できる業者を見つけ、早めに工事の計画を立てて満足のいく工事をしてください。